ファディーは1日2回通ってもいい!続けやすい3つの理由と3つの注意点

ファディーは女性専用のパーソナルジム。通い放題なので毎日でも1日2回でもトレーニングが行えるコスパの良さがあります。
 

ファディーは1日2回通ってももちろんいいです!

 

通い放題ですが、1日1回までとの決まりなんてありません。

 

ファディーは「通い放題」「予約不要」「早朝から深夜まで営業中」「30分でトレーニングが完結」なので、毎日はもちろん1日2回通うことだってできます!

 

ファディー会員の口コミにも1日2回通っている女性もいらっしゃいますしね。

 

ファディーがなぜ1日2回通うのにも向いているか、注意点はこの記事を、無料体験が気になる方は以下公式サイトをチェックしてみてください。

 

\女性専用AIパーソナルジム/

 

 

ファディーは1日2回でも続けやすい3つの理由

ファディーは1日2回通ってももちろん大丈夫です。

 

通い放題で月額7,678円~ですので、毎日通えば1回300円以下なんですよね。

 

通い放題のジムはいくつもありますが、実際に通うとなると思ったほど通えないことも。

 

ここではファディーが続けやすい理由をお伝えします。

 

予約不要なので気が向いたまま通える

パーソナルジムの場合予約制をとっているジムが多いですが、ファディーは予約不要です。

 

厳密にいうとセミパーソナルジムのファディーは、トレーナーの無人時間帯もありますし、AIのサポートも受けられるため柔軟なトレーニングが可能です。

 

ジムに通うためのスケジュール管理や予約の変更がいりませんので、1日2回通うハードルも低いです。

 

早朝からオープンしてるので仕事前にトレーニングに立ち寄れる

ファディーは基本的に早朝の5時からオープンしていますので、仕事前に一汗かいてから仕事に向かうことも可能です。

 

夜も基本的に23時まで営業していますので、仕事終わりに立ち寄ることもできます。

 

仕事前と仕事後にファディーに通えば、1日2回継続しやすいですね。

 

1回30分トレーニングなので続けやすい

ファディーは1回30分でトレーニングが完結しますので、スキマ時間や忙しい時でも通いやすいのもメリットですね。

 

30分だと物足りない気がしないでもないですが、実践してみるとわかりますが、しっかり運動できます。

 

パーソナルジムだとなかなか予約がとれない、そもそも料金が高いデメリットがあり、料金が格安でもマシンだけ置いてある無人のジムだと何をやればいいのかよくわからない、単調になって継続しづらいデメリットがあります。

 

その点ファディーは、サポートと料金がちょうど良いバランスですので、適度に身体を動かしたい女性にぴったりだといえるかもしれませんね。

 

ファディーに1日2回通うための3つの注意点

ファディーは通いやすく続けやすいフィットネスジムなんですが、注意点もあります。

 

店舗により営業時間が異なる

ファディーの営業時間は基本的に朝の5時から夜の23時までになっています。

 

1日18時間も営業しているため、日中お勤めの方でも、仕事前や仕事帰りにふらっと立ち寄ることもできます。

 

ただ、店舗により朝9時や10時頃開店して、夜21時頃閉店する店舗もあります。

 

営業時間が短めだと1日2回通うことは難しくなりますよね。

 

店舗別の営業時間は以下の記事をご確認ください。

 

ファディーは何時から何時まで開いてる?営業時間を全店調査!

 

自宅や仕事場近くの店舗でないと続かないかも・・・

ファディーは現在全国60店舗ほど営業しているため、近くの店舗を見つけやすいかもしれません。

 

ただ、自宅や会社近辺や通勤、通学で乗り継ぐ地点の店舗を選ばないと、最初は頑張って通っても徐々に続かなくなってしまうかも・・・。

 

最初は無理をしすぎない

最初から持てる力で全力で取り組もうとすると空回りしたり、息切れを起こしやすいです。

 

これはみなさんも経験上同じ感想を持った人も多いんじゃないでしょうか。

 

まずは、毎日朝や夜またはお昼間に継続するために習慣化することが続けやすい秘訣です。

 

1日2回続けたいのもわかりますが、無理をしないことも大切です。

 

無料体験でまずジムの雰囲気やトレーニング内容を確認できますので、WEBから申し込める公式サイトをチェックしてみてください。

 

\女性専用AIパーソナルジム/